2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

fMMI,fMPE,fBMMI

今日は,特徴量変換の識別学習について述べます. 特徴量スペースの識別学習の話に入る前に, 音声認識の音響モデルの研究が,この 10 年どのように発展してきたかについて, (間違っているかも知れないですが)簡単に復習したいと思います. まず,HMM を …

Uncertainty decoding

耐雑音音声認識において,モデルベースの手法と特徴量ベースの手法では, 一般的に性能面はモデルベースの勝ち,計算量は特徴量ベースの勝ちです. 今日は,特徴量ベースの手法を計算量はそのままモデルベースの性能に近づけることができる, uncertainty de…

MMI-SPLICE

音声強調法としてよく知られる SPLICE を MMI 基準で学習する話を紹介します. MMI-SPLICE の前に,まず SPLICE を紹介します.SPLICE は http://research.microsoft.com/pubs/63610/2002-droppo-icslpa.pdf が詳しいです. SPLICE は,以下の式で劣化音声特…